人間の体の中でも、濃い毛が生えやすい部位として口周りがあります。
口周り周辺に生える毛のことをヒゲと言います。
ワイルドに生やす方もいますしオシャレという印象がありますが、中途半端にお手入れをしないで生やすと不潔や清潔感に欠けて見えることがあります。
また、ビジネスシーンではヒゲはしっかり処理することが望まれます。特に部下を持たれている方は毎日しっかりヒゲを剃らなければいけないので大変ではないでしょうか。
さらに、毎日のヒゲ剃りはかなり苦痛であり、解消したいという方は多いはずです。
そこで気になるのが「ヒゲ脱毛」ですが、ヒゲ脱毛を検討している方の中には、ヒゲ脱毛が痛いものだと思われている方も多いのではないでしょうか。
そこで、ヒゲ脱毛に付きものとなる「痛み」についての解説と、痛みをなるべく抑えて脱毛できるオススメのサロンをご紹介致します。
メンズのヒゲ脱毛ってどんな痛み?

ヒゲ脱毛と言っても、色々あるんですが、一般的にメンズのヒゲ脱毛はとても痛いと良く聞くと思います。
ヒゲ脱毛の方法にはいくつかの種類があるのですが、医療レーザーや光を用いての脱毛がその中でも代表的です。
これらの脱毛では、光熱が発生することで痛みが生じ、場合によっては熱により痛みが過度に感じられる場合もあります。
その痛みは、よく「ゴムで弾かれるような痛さ」と例えられます。
部分的に光を当てパチっといった瞬間にジワっと痛みが来るようなイメージです。
特に男性のヒゲは濃ゆくて太い毛が密集しているので、より強い痛みを感じる場所が多いです。
ではなぜ、ヒゲ脱毛に痛みが出るのか解説していきます。
ヒゲ脱毛はなぜ痛い?ヒゲ脱毛が痛くなる理由

ヒゲ脱毛は、施術時に痛みを感じる事が多いのですが何故痛みが出るのでしょう?それにはしっかりとした理由があるんです。
ここではその理由を解説していきます。
脱毛の種類によって痛みが変わる!?
ヒゲ脱毛には、主にレーザーや光を用いて行うと説明しましたが、主にメラニン色素に対して強く反応を示す傾向があります。
ヒゲは、濃い毛に対してレーザーや光が強く反応するために、強い痛みを生じることになるのです。
青髭部分や濃い密集したヒゲの部部には熱が多く当たってしまうため痛みが出てしまうのです。
特にレーザー脱毛の場合は威力がかなり強いので、照射した瞬間に焦げた臭いがするほどの光熱で施術することになるのです。
場合によっては、やけどしたような状況となり、痛みが継続することもあります。
医療レーザー脱毛はヒゲは確実に無くなりますが、光脱毛の何倍もの痛みがあります。
肌質や毛量によって痛みが変わる
顔周りの皮膚は、部位によって厚さが大きく異なります。
皮が薄いのが口周りであり、特に唇周りや、鼻下はとても薄くなっているので痛みを感じる場面が多いです。
また、ヒゲはムダ毛の中でも濃いという点も、痛みを増大させている要因の一つです。
さらに、強い毛が密集しているために一回の照射で複数箇所において大きな痛みを感じる場面があります。
施術の種類による痛みの違い。痛みが気になるなら要チェック!

脱毛の種類によって痛みが変わることを説明しましたが、痛みの度合いなどは施術方法によって微妙に異なります。
ここでは、施術の種類による痛みの違いについてより詳しく説明致します。
医療脱毛の痛みについて
医療脱毛とは、医療レーザーを用いてヒゲ脱毛する方法です。
レーザーを照射すると、毛乳頭や毛母細胞にダメージを与えるのですが、具体的には黒色の色素に反応してムダ毛が脱毛できます。
熱によって発生するダメージもあるために、それを軽減するために照射後はすぐにタオルやアイスノンなどで冷却して痛みを軽減させながら照射していきます。
また、相談次第で麻酔を用いて痛みを軽減したり、照射と同時に冷気を当てて痛みを感じる時間を短縮させるような施術法も開発されていますが、強い痛みを感じるのには変わりありません。
光脱毛の痛みについて
光脱毛は、医療レーザー脱毛と似ていて、皮膚に対して光を照射することで、毛根の働きを抑制する脱毛方法です。
医療レーザー脱毛と違い、永久脱毛ではなく減毛(半永久の脱毛)という位置付けで施術が行なわれるために、出力が弱いのが特徴ですが、最新の脱毛機は業務用の電源を搭載した物も出てきております。
これによって、肌への負担が少ない脱毛方法であり、強い痛みは発生しません。
ただし、痛いことには変わりなく、軽くゴムで弾かれるような痛みが生じます。
ニードル脱毛の痛みについて
ニードル脱毛とは、毛穴にニードルと呼ばれる細い針を差し込んで、電流を流して毛根を破壊する脱毛方法となります。
ニードル脱毛には、主に以下のような種類があります。
- フラッシュ法
- 絶縁針脱毛
- 電気分解法
- ブレンド法
レーザーや光と違って、直接針を肌に刺して行う脱毛法あります。
医師や看護師の資格がないと施術することは不可能です。その事からクリニックでのみ施術を受けることができます。
針を刺すことによる痛みと、刺した後に電流を流す痛みが生じて、レーザー脱毛よりもより強い痛みに感じます。あまりの痛さに途中で施術を中断する方もいるようです。
ヒゲ脱毛の痛みをできるだけ抑えるには?3つの方法を紹介

ヒゲ脱毛に痛みはついてくるものですが、それでも青髭をどうにかしたい、髭剃りの手間を省きたいという方は多いはずです。
そこで、本見出しでは、なるべく痛みを抑えるための方法を紹介致します。
痛みが苦手な方は、次の3つの脱毛の施術方法にトライしてみてはいかがでしょうか。
SSC脱毛
SSC脱毛とは、制毛効果があるビーンズジェルを肌に塗り、クリプトンライトを照射して浸透させて、制毛を図る脱毛方法です。
肌への刺激が少ないために、痛みが少ない施術方法として人気があります。
また、美肌効果も得ることが可能であり、女性だけでなく美を意識する男性にも人気が出てきています。
即効性という観点では効果は少し低く、ジェルを塗る時間が必要になるので施術時間は多少長めになりますが、少しでも痛みを軽減したい方におすすめです。
SHR脱毛
SHR方式とは、レーザーや光脱毛と違って、メラニン色素ではなく毛を作る組織を含めて毛包全体(バルジ領域)に熱を連続で与えて蓄熱することにより、毛包部分を熱変形させ毛の再生を抑制する脱毛方法です。
肌にダメージを与えることがないので、痛みが少なく毛周期にも左右されずに施術間隔を2〜3週間と短縮化できます。
また、日焼けしていても施術を受けることができますし、毛の色にも影響されることはありません。
エステサロンなどで使用されているRFも付属しているケースもあり、脱毛と同時に美肌効果も期待できるのが魅力的です。
医療脱毛なら麻酔も可能
医療レーザー脱毛の場合、より強い痛みを生じるために、麻酔が用意されています。
麻酔の種類には、主に以下の4種類があります。
- 麻酔クリーム
- 静脈麻酔
- 笑気麻酔
- 麻酔テープ
一般的には、麻酔テープや笑気麻酔を用いて行うことが多いです。
静脈麻酔はより麻酔効果が高いですが、施術の数時間前から食事制限をしなければならないなどのデメリットもありますし、当然それなりの費用も負担しなければなりません。
ヒゲ脱毛で悩んだらオススメはSHR脱毛

もしヒゲ脱毛でどの脱毛方法の施術を受ければ良いのか悩む場合は、SHR脱毛がおすすめです。
サロンで施術を受けることができる光脱毛は、照射するパワーが医療のレーザーより弱いために痛みが軽減されます。
また、毛根にアプローチするIPL方式と比較して、さらにSHR方式は痛みが少ないという特徴があります。
では、弱ければヒゲ脱毛できないのでは?と言う疑問も出そうですが、そんな事は全くありません。
少し時間はかかりますが減毛は間違いなくできます。
通常なら、毛根を破壊するために大きな出力が必要となるのですが、毛包に対してはさほど大きなエネルギーは不要であるために、必然的に痛みも抑えられます。
産毛や白髪でも脱毛できるのが魅力的で、若干白髪が混ざっている状態でも施術可能です。
【痛くないヒゲ脱毛】SHR脱毛があるオススメのメンズサロン3選まとめ
それでは早速SHR脱毛ができるオススメのサロンをご紹介致します。
ローランドビューティーラウンジ那覇店

ローランドビューティーラウンジ口コミ紹介
痛みにかなり敏感でしたが、ぞこまで痛さもないので良かったです。カミソリ負けも改善され脱毛に行って本当に良かったと思います
主な料金 | ●ヒゲ脱毛(全体)10回 118,800円(税込) 月額3,300円(税込)(36回払いの場合)
●全身脱毛(顔・VIOを含む)4回 342,000円(税込) 月額9,500円(税込)(36回払いの場合) |
---|---|
キャンペーン | 無料カウンセリングで特性スポーツマスクプレゼント(2021年7月31日まで) |
脱毛方式 | SHR脱毛 |
無料カウンセリング | あり |
サロンの特徴 | 痛みの少ないSHR(スーパー ヘア リムーバル)方式と呼ばれる最新の脱毛方法。低温の光を連続で当てて熱を少しづつ皮膚内に蓄えていき、毛包に熱ダメージを与える脱毛方法になります。従来のフラッシュ脱毛と違い、強い熱エネルギーは発生しないため、痛みはほとんど無いです。
最新脱毛機「LUMIX-A9」を採用しているローランドの脱毛サロンは、痛みの少ない安心できる脱毛サービスを提供しています。 |
アクセス方法
住所 | 〒900-0004 沖縄県那覇市久茂地3-8-6 新星LAFTE4階 |
---|---|
TEL | 098-988-9205 |
WEB | 【RBL】ローランドビューティーラウンジ![]() |
駐車場 | あり |
定休日 | なし |
メンズ脱毛サロン So What(ソーワット)北谷店、金武町店

So What(ソーワット)北谷店の口コミ紹介
半年ほどで大分減らすことができました。
効果はかなり出てきているし店員さんも喋りやすいので継続します。
主な料金 | ●ヒゲ脱毛(光脱毛)都度 2,750円 6回パック 13,750円
●全身脱毛(光脱毛)都度 14,300円 6回パック 71,500円 ●ヒゲのダブル脱毛 10,780円 |
---|---|
キャンペーン | 光脱毛キャンペーン中 |
脱毛方式 | SHR脱毛、IPL脱毛、ワックス脱毛、ダブル脱毛 |
無料カウンセリング | あり |
サロン特徴 | 沖縄中部と北部に2店舗あり、県内でも唯一のメンズワクサーが在籍。ワックス脱毛+光脱毛のダブル脱毛が出来る唯一のサロン。SHR脱毛で痛みのない脱毛ができます。
ヒゲ脱毛に関しては、ヒゲWax脱毛もでき、光脱毛だけでは中々減りずらいヒゲにもしっかり対応可能。 スタッフが男性というのも魅力の一つです。 |
アクセス方法
住所 | 〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城1−760 |
---|---|
TEL | 080-6498-3509 |
WEB | https://sowhat-okinawa.com/ |
駐車場 | あり |
定休日 | なし |
メンズ脱毛サロン Men’s Dstyle ディースタイル

Men’s Dstyleの口コミを見る紹介
他店は利用したことがないので対応や施術や効果は比較はできませんが、予約から脱毛当日まで丁寧な対応で事前説明から施術中の痛みの確認や声かけなどで初めてでも不安はありませんでした。
痛みは少ないです。肌は強い方ではないですが、照射後はしっかり冷却と保湿をしてくださるので脱毛後の炎症などのトラブルもありませんでした。
主な料金 | ●ヒゲ全体脱毛 1回 3,300円(税込) ●全身脱毛(顔・VIO除く) 1回 23,000円(税込) ●両ワキ脱毛 1回 2,000円(税込) ●VIO脱毛 1回 7,000円(税込) |
---|---|
キャンペーン | ヒゲ全体セット3回10500円が今なら28%OFF7500円 |
脱毛方式 | NPL脱毛 / SHR方式 / IPL脱毛 |
無料カウンセリング | あり |
サロンの特徴 | Dstyle使用の美容脱毛機は、矩形波のNPL(ニューパルスライト)を低フルエンスで連続的に照射することにより、NPLエネルギーを熱エネルギーとして真皮深層に蓄熱させ、新しい理論で除毛・減毛を行う、沖縄の中でも最先端の光美容器です。 従来の脱毛機のように毛根のメラニンをターゲットとするのではなく、毛幹細胞をターゲットとしているため、毛周期や毛の太さに影響されにくく、様々な毛質・肌質にも効果を発揮することが出来ます。 |
アクセス方法
住所 | 〒903-0811 沖縄県那覇市首里赤平町2-7(1F) |
---|---|
TEL | 098-887-7976 |
WEB | https://dstyleokinawa.com/index.html |
駐車場 | あり |
定休日 | 火曜日 |
今回は特にメンズに特化したSHR脱毛ができるサロンさんを紹介しました。痛みは嫌だけどヒゲ脱毛したい!
ヒゲにお悩みの方は、1人で悩まれず、まずサロンの無料カウンセリングをご利用ください。まずはプロにご相談される事をオススメ致します。